日本沿岸でもっともよく見かける種類です。傘を上から見ると4つの生殖腺が透けていて、ヨツメクラゲの異名を持っています。
海遊館日記
クラゲ
をもっと知ろう!
をもっと知ろう!
-
2020.09.05私はクラゲ担当になってから、ある事をするのが習慣になってしまいました。それは「ポ...
-
2020.09.01みなさんこんにちは!まだまだ暑い日が続きますね。こんな暑い日は「海月銀河」がおす...
-
2020.01.10昨秋よりクラゲの飼育担当になり、新しい発見に驚く毎日です。そこで今回は、クラゲの...
-
2019.11.0410月18日から新しいミニ企画展が始まっています!今回のテーマはクラゲ。海遊館で...
-
2019.07.26水族館では生き物を飼うために大切な「3じ」というものがあります。決しておやつのじ...
-
2019.07.18海遊館では毎年、夏になると大型のクラゲ「ビゼンクラゲ」を展示しています。7月に入...
-
2019.06.19こちらは海月銀河に入ってすぐの水槽。お椀のような形の水槽に水を溜めているだけに見...
-
2019.03.12ギコギコ・・・ギコギコ・・・私は今、クラゲ用の水槽作りの真っ最中です。「海月銀河...
-
2019.02.09こちらはブルージェリーフィッシュという名前のクラゲです!直訳すると「青クラゲ」で...
-
2018.10.16「海月銀河」のミズクラゲ水槽の前では平日、休日関わらずたくさんのお客様に写真を撮...
-
2018.09.20こちらは「海月銀河」のクラゲたち!ところで皆さんはクラゲが何を食べているかご存知...
-
2018.08.29以布利センターです。この季節、台風などで海側から強い風が吹くことがあります。風に...
-
2018.07.023月にリニューアルした海月銀河ですが、みなさまご覧いただいでしょうか?暗すぎて小...
-
2018.03.203月17日より海遊館のクラゲ展示がリニューアル。その名前も「海月銀河」です。オー...
同じ水槽の生きものを見よう!
-
ミズクラゲ
-
アトランティックシーネットル
-
パシフィックシーネットル
-
ブルージェリ―フィッシュ
-
カブトクラゲ
-
サカサクラゲ
-
タコクラゲ
-
チチュウカイイボクラゲ