-
-
館内には、涼しい場所もあるので、
ママと子どものカーディガンを持って行こう!
-
-
手をふくタオルを(もしサメ&エイが大好きで、ふれあい体験ではしゃいでしまいそうなら着替えのシャツも)
持ってこよう!
-
-
事前に生きものたちの「お食事タイム」を確認して、
好きな生きもののお食事シーンを見に行こう!
-
-
ニンテンドーDSを持ってきて、クイズを楽しみながら館内をまわろう!持参したら無料で楽しめます。
※館内での有料貸出あり
レゴ®の世界に圧倒される!ここでしかできないアトラクションをファミリーで体感しよう!
【入館について】
- ・お子様連れのグループのみお楽しみいただけます。
- ・混雑時は入館制限があるため、チケットは、
お得なオンライン事前購入がおすすめ!
大阪グルメの老舗や名店がそろう、
フードテーマパーク。大人も子どもも楽しめる
メニューがいっぱいだから、親子で食べ歩きや
食べ比べにチャレンジしてみよう!
世界最大級の高さ1 1 2 . 5 m を誇る「天保山大観覧車」は、晴れた日には東は生駒山系、西は明石海峡大橋、南は関西国際空港、北は六甲山系まで大パノラマで、ぐるーっと一望できます。キャビン全面が透明な、シースルーキャビンも。
海遊館を楽しむために、まずは…お兄ちゃんは
「たんけんノート」、妹は「すたんぷノート」をゲット。入館後すぐの海遊館オフィシャルショップで
購入できます。
もしくは、ニンテンドーDSで館内を楽しくまわろう!
持参したら無料で楽しめます。
※ 館内での有料貸出あり
生きものによっては、解説員や飼育員が生き物についてお話する「スポットガイド」も行います。
-
海遊館退館時に再入館スタンプを手に押してもらいましょう。
もう一度海遊館を楽しむことができます!「やっぱりイルカをもう一度見たい!」「夜の海遊館を見てみたい!」という
子どもたちのリクエストにこたえることができます。
入館しないと立ち寄れないショップで、今日の思い出を手に入れよう!子どもが喜ぶぬいぐるみや、ここでしか手に入らない大人気の「座・海遊館」などの限定グッズも見逃せません!
海遊館の旅を終えて少し疲れた、待ってましたの「おやつタイム」!クレープ・パフェ・アイスなど子どもたちも大満足のスイーツメニューが
目白押しです!
-
海遊館前で出会えるのが、大道芸のパフォーマー。アットホームな空間で生み出される驚きの連続に思わず笑顔に!
-
天気に関係なく楽しめる屋内型のふれあいどうぶつ園! 犬や猫はもちろん、普段出会えない動物たちもいっぱい。あの大人気のアルパカともふれあえます!
-
クルーズから降りたら、そのまま海辺を散歩。このエリアは人通りも少なく冬は夕焼けが非常に美しいスポットです。