最近のエトピリカたち
- 2018.09.15
- 海獣チームの日記
「アリューシャン列島」水槽がリニューアルオープンしてから早3ヶ月が過ぎました。
西日本で初のエトピリカ展示ということで、よく水槽前を通ると「ペンギンだっ!」という声を聞きます。
「エトピリカ」をもっと多くの人に広めなくては・・・と感じています。
海遊館には現在5羽のエトピリカがいますが、実は1羽ずつ名前がついています。
今回は名前を紹介したいと思います。
№1(黒バンド)おこっぺ 左から2番目
№2(茶バンド)けろち 左から3番目
№3(赤バンド)ところ 左から4番目
№4(橙バンド)しゃり 左から5番目
№5(黄バンド)ぴっぷ 一番左
アイヌ語で美しい嘴という意味を持つエトピリカたち。
それぞれの名前は北海道の地名がついています。
是非今度海遊館に来た際には足についているバンドを見て、名前も覚えて下さいね~
今は夏羽で特徴的な姿ですが、徐々に換羽(冬羽への変化)が始まっています。
その様子もお伝えしていく予定です!
まだ夏羽のエトピリかを見ていない方は急いでお越しくださいね!
- カテゴリー
- 月別アーカイブ