黒いダイヤ
- 2017.03.27
- 設備チームの日記
この言葉を聞いていろんな物を想像されると思います。黒い色をした本物のダイヤモンド
はたまたお金になる黒い色をしたもの、オオクワガタやクロマグロといった生物もそう呼ばれているそうですが、元祖は石炭ではないでしょうか、その中の無煙炭は燃料だけではなく、砕いて細かくして、ろ過の材料としても使われています。
一般に使用されるろ過砂よりも軽く、浮遊物質や濁りを取るのに最適だとか。
今回はトンネル型のアクアゲート水槽に採用してみました、今の所いい感じです。このまま続いてくれればと思っています。
▼ろ過砂を取り出しているところ
▼黒いダイヤ(無煙炭)
▼変更前(ろ過砂)
▼変更後(黒いダイヤ)
- カテゴリー
- 月別アーカイブ