ご利用案内
営業時間・休館日
入館料・その他チケット
交通アクセス・駐車場
館内情報
団体のお客様
よくある質問・お問い合わせ
海遊館について
展示紹介
太平洋をめぐる旅で出会う生きものたちとその環境を紹介します
特別企画展
開催中の特別展や過去に開催した企画展を紹介します
はじめての海遊館
はじめてご来館される方へ役立つ情報をまとめました
海遊館を120%楽しむ
海遊館を知りつくすスタッフがさらに楽しくなる情報をお届けします
海遊館ニュース
最新情報やイベントなど、まとめてチェックできます
ツアー・体験
バックヤード・イベント
館内ガイドツール
生きものたちのお食事タイム
夜の海遊館
生きものを知る
生きもの図鑑
海遊館で暮らす生きものの名前や生態をチェック
環境保全への取り組み
調査・研究やさまざまな取り組みについて紹介します
海遊館の舞台ウラ
現場ならではの赤ちゃん情報や生きものたちの普段の様子などをウラガワからお届けします
食べる/遊ぶ/買う
天保山マーケットプレース
なにわ食いしんぼ横丁
天保山大観覧車
帆船型遊覧船 サンタマリア
レゴランド®︎・ディスカバリー・センター 大阪
シャトル船 キャプテンライン
本日の営業時間
海遊館は35周年♪感謝の想いをこめて3/5より記念イヤーがスタート!
「フフフ」な写真とエピソードお待ちしています!
サンゴの生命力をテーマに「グレート・バリア・リーフ」水槽がリニューアル
あなたのまだ知らないサンゴの不思議に出会ってみませんか?
マリンメイトがあなたの旅をナビゲーション!1日1組限定の海遊館ガイドツアー
「太平洋」水槽を上からのぞける!特別な体験 ジンベエバックヤードチケット
まるで海の中にいるような空間をお楽しみください
商品・イベント情報をいち早くお届けするLINE公式アカウント運用中♪
【海遊館初展示】タカアシガニの「メガロパ幼生」の展示をしています
「世界自閉症啓発デー」にあわせた、 啓発イベントを開催します。
【お知らせ】「アリューシャン列島」水槽のリフレッシュ工事について[4/9~]
【お知らせ】2025年4月13日から駐車料金が変わりました。
さあ、生命をめぐる太平洋の旅へ
海から陸まで生きものの魅力を探ろう
生きもの図鑑へ
海遊館でしか味わえない体験でたくさんの感動に出会えます
【5/3~5開催】「あわであそぼう!」
イベント広場の一角に泡の海をつくります!
35周年記念フォトコンテスト「フフフなアルバム」を開催します
4/26-5/11
【5/17,18開催】特別講座『世界カワウソの日』
【5/17、18開催】カワウソ特別講座
大阪湾の自然環境を体感!「大阪湾スナメリ調査」の参加者を募集します!
【5/14・5/21】開催
【1日1組限定!】海遊館ガイドツアー[マリンメイトがあなたの旅をナビゲーション]
ジンベエザメが空を舞う!?「ジンベエのぼり」を掲揚します
期間:4/17~6/1
イベント情報へ
飼育員が垣間見れる、生きものたちの普段の姿をお届け
以布利通信95「晩春の訪れ」
海洋生物研究所「以布利センター」
おかえり
コツメカワウソ
気分は夏??
哺乳類
思わず口をとがらせたくなる?
無脊椎動物
ペンギンの潜水給餌
ペンギン
海遊館ブログへ
ブルージェリーフィッシュ
アカシュモクザメ
タカアシガニ
ホウボウ
カブトクラゲ
ハリセンボン
チンアナゴ
ホンソメワケベラ
フサギンポ
ピラルク
ヨスジフエダイ
クロガネウシバナトビエイ
本日のイベント
生きもの
時 間
生きもの / 時間
階層
アシカ / アザラシ
モンタレー湾
南極大陸
カマイルカ
タスマン海
7F
太平洋の魚
太平洋
6F
ミナミイワトビペンギン
フォークランド諸島(マルビナス)
4F
*「モンタレー湾」水槽の12:50の給餌はアシカのみです
生きものの状態等により、予告なく中止または時間を変更する場合がございます
すべてのお食事タイムを見る
おすすめの体験
参加者募集
4/19(土)・20(日)、4/26 (土)~ 5/6(火)、5/10~31の(土)(日)
4/26~5/6、5/10・11
「パーソナルバックヤードツアー」参加者募集!
イベント一覧へ
フォローして海遊館とつながろう!
天保山ハーバービレッジ総合案内
海遊館プロデュース