海遊館日記

商店街にお買い物♫

  • 2011.09.29
  • 魚類担当
  • 海遊館

今日は海遊館の近くにある商店街にやってきました
P1030090.JPG

店街の一角にある魚屋さんです
P1030088_2.jpg

今日のお買い物はこれです 生簀内から逃げたりしないように青い網に入れてあります
P1030087.JPG

瀬戸内海水槽に展示しているマダコは魚屋さんで購入しています
「魚屋さんで買うとすぐに死んじゃうんじゃない?」と疑問があるかもしれません でも、ここの大将ははかなりの「目利き!!」お願いするといつも良いタコを選んで仕入れてくれます しかも瀬戸内のタコ!上物です 他の魚もオススメです (食べるのにですよ)
海遊館の生物も意外な所で集めているんですね
P1030090.JPG

換羽コレクション 2011

  • 2011.09.28
  • 海獣担当
  • 海遊館

秋です!
そろそろ衣替えの季節ですね。

海遊館のペンギン達も衣替え(換羽:羽根の生え換わり)シーズン真っ最中。

今回は、そんなペンギン達の衣替えシーズンをコレクションにしてお届けします★


まずはジェンツーペンギン。

gen1.JPG

オスメスペアで換羽中。
なんとポーズまでお揃いです。

gen3.JPG

このジェンツーペンギンはあと背中にちょっとだけ古い羽根が残っています。
なんだかおしゃれ★


そしてアデリー。

ade1.JPG

ん?????
よくよく見ると...

ade2.JPG

顔の一部だけ、羽根が生え換わっています。
とてもおもしろい顔になっちゃってますね...。


最後はイワトビペンギン(バックヤードで暮らしています)

rock1.JPG

こちらもペアで換羽中。
奥のペンギンをアップにしてみると...

rock2.JPG

わおーっ!
なんだかガンダムみたい(笑)

後ろから見ると...

rock3.JPG

首元がふわふわでセレブみたい!!


ペンギン換羽コレクション2011でした★

アシカニュースvol.18

  • 2011.09.27
  • 海獣担当
  • 海遊館

今、モンタレー湾水槽で一番やんちゃなカリフォルニアアシカといえば・・・
そう。みなさんご存知(?) 6月に生まれたコア君です。
かわいい写真が撮れたのでブログアップします。。
ジャーン。
coa0925.JPG
生まれた時は7.6㎏程だった体重も、今では25㎏になりました!
最近では掃除時間にホースを引っ張ったりとイタズラも覚え始めたようです・・。
8月に生まれたリップのあかちゃんと一緒に水面で遊んだりすることもあり、なかなかいいお兄ちゃんです。
とはいえ、まだまだお母さんのミルクが大好きなコア君なのでした。

アシカニュースvol.17

  • 2011.09.26
  • 海獣担当
  • 海遊館

アシカニュースではついつい赤ちゃんやお母さんアシカのことを
話題にしてしまうことが多いので、今日はお父さんアシカを紹介します。
「ルーク」です。

ruku.jpg
現在体重は200㎏を超えており海遊館のボスであります。
え?大きくて怖そうって?

そういえば、コア君がまだ生まれてすぐの頃、
島で寝ているルークをお母さんと間違えたのか、おっぱいを探すようにすり寄って来て、自分の息子にビビってたっけ・・・。

そんなちょっと臆病なところもある優しいお父さんなのです。

アシカニュースvol.16

  • 2011.09.23
  • 海獣担当
  • 海遊館

朝夕の風も涼しくなりすっかり秋めいてきた今日この頃。
海遊館のアシカたちがどう過ごしているのか、ご報告したいと思います。
さてさて前々回のアシカニュースでリップとスミレの子育て場所のお話をしましたが覚えてますか?
(詳しくはアシカニュースvol.14をご覧ください)
先輩リップに『島』を譲っていたスミレでしたが、最近はこんな様子が見られることがあります・・・

lipsumi.jpg
そう。仲良く2組の親子が『島』でお昼寝をしています。
ちょっと近づいてみましょう。。
まずはリップ親子。
lipko.jpg
気持ち良さそうに寝ていますね~。
ちなみに赤ちゃんの体重は生まれた時6.8㎏だったんですが、
現在は11㎏を超えました!

次はスミレ親子に近づいてみましょう・・・

sumicoa.jpg
ドーン。
コア君のお尻・・で、でかすぎる(汗)

とゆうわけで2頭ともすくすく成長しています。
運が良ければ2組の親子が同時に授乳している様子が見られるかもしれませんよ。

はしゃぐまたち!じっとして!

  • 2011.09.21
  • 魚類担当
  • 海遊館

「パナマ湾」水槽のアカハナグマたち。毎月、健康管理のために体重測定を行います。
それがけっこう大変で・・・。
ほかの動物たちと比べても、餌に目がないので、体重計への馴致は、なんなくクリア。
ただ問題は、餌に対する要求が強すぎて、こちらが圧倒され気味。

おっ、やっと1頭だけで乗ってくれました!
「え~っとえ~っと、体重!にぃーてん(2.○○)・・・、あー、もう、じっとして!!」
P9150050.JPG
気付いたら、舌を出して必死にアピール。
かわいい~なんて思っているうちに、この有様です↓
「ぼくも、わたしものりたーい♫」

P9150050.JPG

カワウソの体重測定もそうなんですが、大変じたばたするので、係員は必死になり、汗だくになります。
は~、今日もなんとか4頭とも無事に終了しました。また来月も頑張ります~。

※「馴致」・・・水族館では、新しい水槽や遊び道具、体重計、餌、人などに慣れてもらうことの意味に使います。はじめて見る体重計に、とても驚いてしまう生き物もいます。

ジンベエザメのエサやり

  • 2011.09.16
  • 魚類担当
  • 飼育担当
皆様は海遊館ではジンベエザメにどのようにエサを与えているかご存知でしょうか?
今回はジンベエザメにエサを与える2種類の方法をご紹介したいと思います。
まず一つ目がこちらです。
jinbee2.JPG
水上の足場から長い柄杓を使ってジンベエザメにエサを与える、
通称「柄杓給餌(ひしゃくきゅうじ)」です。
ジンベエザメにエサを与える所を見たことがある方なら、この「柄杓給餌」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
そして二つ目の方法がこちらです。
jinbee.JPG
飼育係員が水槽に入って、直接ジンベエザメの口の中にエサを入れる、
通称「水面給餌(すいめんきゅうじ)」です。
この水面給餌はジンベエザメ健康診断を行うためにジンベエザメを担架に誘導する時や、
こうしてジンベエザメに餌を与えている間に検査のため、水中で獣医さんが採血を行なったりする時に行います。
ですが、この水面給餌はエサを与えていると言わなければ、大きなサメに人が襲われていると誤解されてしまいそうですね・・・。

「エビ・カニ展ニュース」 今日も掃除をしています~見逃さないで!

  • 2011.09.15
  • 魚類担当
  • 飼育担当

IMG_3747.JPG

「ゆかい!ふしぎ?エビ・カニ展」。ご覧いただけたでしょうか?
開催期間も残りわずかとなりました。

エビの仲間には、大きな魚(例えばハタやウツボの仲間)にのったり、口に入ったりして、魚の寄生虫を食べる種類がいます。彼らはクリーナーシュリンプ(魚のそうじ屋)と呼ばれます。

普段はエビをエサとしている魚も、寄生虫を食べてくれる大事なクリーナーシュリンプは食べません。

「エビ・カニ展」では、クリーナーシュリンプの代表的な種であるアカシマシラヒゲエビ(写真)を展示しています。大きな魚は一緒にいませんが、水槽の底や岩の上で、エサのカスなどを食べて掃除をしてくれています。

朝、水槽の中を掃除していると手の上にのることもあって、とてもかわいいです。

アシカニュースvol.15

  • 2011.09.13
  • 海獣担当
  • 飼育担当

こんにちは。
ベビーラッシュでにぎやかな「モンタレー湾」水槽から、今日もアシカのお話をお届けします。

では、6月生まれの「コア」くんの近況について。
まずは写真をどうぞ。
最近の「コア」くんはこんな感じ・・・

koahirune1.JPG

ジャーン。どアップすぎて犬みたいですね(笑)
「コア」くんは泳ぎも達者になり、最近では水中で「マリン」や「チカ」と遊べるようになりました。
そしていっぱい遊んだあとはお昼寝タイムです。
こんな感じで・・・
 
koahirune2.JPG

なんとも無防備な・・(汗)
ミルクをたくさん飲んでおなかはポンポコリンです。
 
koahirune3.JPG
「もう、気持ちよくねてたのに。。じゃましないでよ。」

『寝る子は育つ』
「コア」にぴったりな言葉やね。

アシカニュースvol.14

  • 2011.09.12
  • 海獣担当
  • 飼育担当
さてさて、8月24日に生まれた、カリフォルニアアシカ「リップ」の赤ちゃん。
生後4日目にはヨチヨチとお母さんの後について坂道を歩き、通称『島』と呼んでいる岩場に自力で上れるようになりました。
この『島』は、お母さんアシカに人気の子育てスポットなのです。
lipfamily.JPG
左奥が赤ちゃんに授乳中の「リップ」、右手前はお父さんの「ルーク」

そう、お気づきの方もいるかもしれませんが、この『島』ではつい先日まで「スミレ」が子育てをしていました。
じゃあ「スミレ」はどこで子育てしているの?と思いますよね。
実は・・・
lipsumi2.JPG左奥にある浮き桟橋にご注目!
「コア」君に授乳しているのが「スミレ」母さんです。「リップ」が『島』で子育てするようになってから、自主的に移動して、浮き桟橋で子育てするようになりました。
これまで「スミレ」がこの浮き桟橋に乗ることはなかったので、私たち担当者もびっくり!です。
「リップ」先輩に遠慮してるのかどうかはわかりませんが、お客様に間近で子育ての様子をご覧いただけるので結果オーライです(笑)
最近は夜もここで親子仲良く寝ていることが多いんですよ。

どちらのお母さんも子育てがんばって!

アシカニュースvol.13

  • 2011.09.11
  • 海獣担当
  • 飼育担当

みなさん、またまた嬉しいニュースです。
6月の「スミレ」に続き、今度は「リップ」が元気な赤ちゃんを産みました!

lipko1.JPG8月24日17時20分に誕生☆
「スミレ」は夜中の出産でしたが、今回の「リップ」の場合は夕方で、
お客様に見守られながらの出産となりました。
「リップ」はこれまで3頭の子どもを育て上げたベテラン母さんです。
産んだ直後から赤ちゃんに顔を寄せて
「早くお乳を飲みなさい!」
と自分のお腹に赤ちゃんの顔を誘導していました。
lipoyako.JPG
出産1時間後には初めての授乳を確認。
さすが「リップ」母さん、余裕です。
モニターで観察していた私たち係員も
『なんか見ていて安心感があるなぁ~』と感心しきり。
これからの成長が楽しみです。
6月生まれの「コア」くんと仲良く遊ぶ日が来るかと思うとワクワクします。
「モンタレー湾」水槽がますます賑やかになりそうです。

lipko2.JPG「どうぞよろしく。。」

アクア通信 9月号

  • 2011.09.09
  • 海獣担当
  • 飼育担当

「アクア」は元気ハツラツ!
110905ishikawa1.JPG

先月末、初めての健康診断をしました。
体重・体長・採血を行いました。
なんと、私の身長・体重(166㎝・?㎏)を超えられてしまったのです・・・

アクアは177㎝・67㎏もあったのです。
すくすく成長しすぎ?
110905ishikawa2.JPG
「おっきくなるんだもん!文句ある?」
睨まれてしまいました。

羽根がボロボロ。

  • 2011.09.08
  • 海獣担当
  • 飼育担当
現在、「南極大陸」水槽で暮らす、アデリーペンギンは換羽の真っ最中です。
P7060006.JPG
P7060002.JPG
1年に1度この換羽を行い、全身の羽根が抜け換わります。
アデリーペンギン達は、換羽に必要なエネルギーを蓄えるため1日に1羽あたり約50本以上のシシャモを食べます。最近はホッケも丸飲みにして食べちゃいます。
この量は普段の2~3倍ぐらいなので、みんな超おデブちゃんです。
現在、1番体重が重いアデリーペンギンは約7㎏、通常の倍ぐらいですかね。

しかし本格的に換羽が始まると餌はほとんど食べません。
そして、20~30日後に換羽が終了し体重が元に戻っているんです!
やっぱりペンギンはすごい。
早く奇麗な羽根になってやぁ~!

スナメリ、ただいま練習中です!

  • 2011.09.05
  • 海獣担当
  • 飼育担当
皆さん、海遊館のスナメリは1日何回お食事をしていると思いますか?
実は1日に4回お食事タイムがあるんです。
でも、すべて水面で餌を与えているので、お客様からはあまり見ることができません。
そこで、もっとお客様にスナメリが餌を食べているところを見ていただこうと
最近、潜水給餌をはじめました。
前までは、かなり警戒して手からは食べてくれなかったんですが、やっと手から餌を
食べるようになってきました。
P1020518.JPG
もっと上手にできるようにただいま練習中です。
ちなみに潜水給餌の練習は、ランダムに実施してますので、見かけられたら応援してくださいね。



おもしろい形、みつけました。

  • 2011.09.04
  • 魚類担当
  • 飼育担当

先日、潜水していると岩の上に白いものが落ちていました
P9013557.JPG
これは何でしょうか???
P9013556.JPG
図鑑を見ていると・・・こんな図が
facs017.jpg
そう、エビスザメの歯だったんです
P5183459.JPG
その後、「チリの岩礁地帯」水槽に入るダイバーの皆さんにも協力してもらって・・・
P9013553.JPG
これだけ集めることができました。
サメの歯は種類によって形が違うため、種の同定に用いることがあります。
エビスザメの歯は、形に特徴があり、生えている場所によっても形がずいぶん異なります。とてもおもしろいです。
全部集めたいですね。

それぞれの好み?

  • 2011.09.03
  • 魚類担当
  • 飼育担当

「瀬戸内海」水槽で、マダコを展示しています。

一般にタコの天敵と言われるウツボをはじめ、たくさんの魚が一緒にいるため、"タコつぼ"やブロックを水槽内に入れて隠れる場所をたくさんつくっています。

今日、"タコつぼ"をのぞいてみると... PB240352.JPG
ウツボさんが使っていました!
では、マダコは?
PB240356.JPG
ブロックを使用中。
 
いつもは石をつかって丁寧にぴっちりふたをしていますが、手ごろな石がなかったのか、巻貝の殻がカッコイイと思ったのか...、とちらにしても、うまく隠れている?つもりのようです。

うーん。みんなそれぞれの好みがあっていいのですが、なんか変な感じ...。

実はいたずら防止の丸太です

  • 2011.09.02
  • 魚類担当
  • 飼育担当

「パナマ湾」水槽のアカハナグマたち。
かわいいけど、いろいろやらかしてくれます。
その源は、この鼻と爪。 hana.JPG

「この鼻で穴を掘って、土の中の虫を探したり、この爪で上手に木を登るんですよ!」と解説してますけど...。

いたずらをする時は、この爪で擬岩や水槽の角にあるシリコンなどをひっかく→そのまま掘り掘り→少し隙間があいたら鼻をつっこむ、という使い方をするのです。
それはみごとなコンビネーション。

先日は壁にはってある鏡をはずそうとしていました。

その中に餌はないよ!

夜の間に鏡を補修しましたが、次の日、またはずそうとするので、このように木で押さえています。

PB240346.JPG

でも、木を置いただけでは、すぐに外してしまうので、今回はどけにくいように丸太を投入。
丸太は木を支えると共に、ハナグマの気をそらす効果を期待しています。

これでどうだ? PB240344.JPGしめしめ、丸太で遊んでるよ~♪
しばらくはなんとかなりそうです。

わんぱくファイブ! 再登場!

  • 2011.09.01
  • 魚類担当
  • 飼育担当

夏休みが終わって今日から9月。「日本の森」のカワウソたちも、引越しを行いました。

ツバキとゴボウの親子展示では、日々たくましく成長するゴボウに、ご声援をありがとうございました。親子に代わって登場するのは「わんぱくファイブ」たちです。

ダイエットも終了し、すっきりしたボディーになって帰ってきましたよ。
久々の「日本の森」では、たくさんのアユに「きゃーっ」となっていますが、その分、運動量も増えるだろうと期待しています。

私:みんな、久々の「日本の森」はどうよ?
ファイブ:「広くて楽しい―!」  PB240334.JPG

sp