海遊館日記

北極圏エリアに怪しい人現る!

エントランスビル3F北極圏エリアのプチリニューアルを行いました。
新しい生物を展示して、通路に「北極圏に行ってきました」というパネルと、採集時に係員が着用したドライスーツを設置しています。

▼入口パネルはこちら。
hokkyokupanerukao1.JPG
ベテランS氏と若手のMくんです。足や手をちぎらないでくださいね。

そして、北極海の冷たさにも耐えられる厚手のドライスーツ。
夜、見たらびくっとします。

で、展示開始初日の夕刻、パネルの前を通りかかると...。

hokkyokupanerudorai2.JPG
きゃーっ!!マネキンがピースした!!と思ったら、Mくんがスーツを着用し、重い機材をつけて、たたずんでいたのでした。
お客様もさぞ驚いたことでしょう。

Mくん曰く「たまにこの格好でうろうろします」とのことです。
直接、北極のお話が聞けるかもしれませんよ。
お楽しみにー。

北極圏の旅:最終回

こんにちは!北極圏の旅14日目、いよいよ最終回です!

北極14_1.JPG
ホテルから見えるバンクーバーの景色もこれで最後。
荷物をまとめて空港へ向かいます。

空港で手荷物を預けて保安検査を通過し、搭乗時間までぶらぶら。
北極14_2.JPG
空港の中には川が流れていたり、
北極14_3.JPG
北極14_4.JPG
バンクーバー水族館が管理している水槽があったりとってもおしゃれ!
お土産物屋さんもたくさんあるので退屈せずに過ごせます(´∀`)

北極14_5.JPG
そして飛行機へ。
時差ボケ防止で寝ずに映画を見ながら時間つぶし。
飛ぶこと8時間...

北極14_6.JPG
日本到着!な、長かった...!
前日に台風が通過したので成田は雨が降っていましたが、伊丹行きの便は通常通り運航。
19時ごろに無事大阪へ帰ってきました。

2週間の北極圏出張はこれでおしまい。
採集した生き物たちはバンクーバー水族館から順次送っていただきます。
もう少しで海遊館にやってきますので、みなさん楽しみにしていてください!(・ω・)ノシ

北極圏の旅:バンクーバー編下り②

こんにちは!北極圏の旅13日目、残り2日となりました。

北極1.JPG
朝にホテルを出て、歩いて水族館まで向かいます。
天気が良くて気持ちいい!

北極2.JPG

そしてバンクーバー水族館へ到着。
今日の仕事は採集した生き物たちのリスト作成です。

北極3.JPG
北極4.JPG
採集した生き物たちの状態をチェックしながら、どの種類がどれだけいるのかを調べていきます。
そして、バンクーバー水族館と海遊館でそれぞれキープしたい、持ち帰りたい数を打ち合わせしました!
どんな生き物たちが海遊館へやってくるのかはやってきてからのお楽しみ...(笑)

カナダ最後の夜はマレーシア料理!
なんですが、携帯を忘れて写真を撮れず...(‐‐;)ナシゴレンやマレーシアカレーをいただき大満足!
デザートにフライドバナナなる、揚げたバナナにアイスが添えられたカロリーの権化のような料理が出てきましたが、辛めのメイン料理に濃い目の甘さがマッチング!
しかしながらこれは帰国後にダイエットが必要そうです...(笑)

さて、いよいよ明日は帰国の日。
飛行機に乗り遅れると大変なので早めに寝ることにします。

おやすみなさーいZzz...

北極圏の旅:バンクーバー編下り①

こんにちは!北極圏の旅12日目です。

イエローナイフで一晩過ごし、今日はバンクーバーまで戻ります。
ホテルでクーラーボックスの保冷剤を入れ替え水温調整もバッチリ!
空港へ向かったのですがここで問題発生。
手荷物を預けるときにクーラーボックスの中身を見せてほしいと言われ、急きょ14箱全て開封することに!(;◎3◎)
巻いていたテープを剥がし中身をチェックしまたテープを巻き...
終わってみると搭乗20分前。念のため早めに空港に行っててホントによかった(- -;)
たくさん荷物を運ぶときは余裕を持って行動することが大事ですね。

無事に飛行機に搭乗し、バンクーバーへ。
Arctic2016_12_1.jpg

Arctic2016_12_2.jpg

Arctic2016_12_3.jpg
水族館の予備水槽に、持ち帰った生き物たちを移しました。
みんな元気そうで一安心です!
生き物たちは何種類かを除き、しばらくはバンクーバー水族館さんに飼育してもらいます。
生き物の状態をみながら連絡を取り合い、何回か分けて送っていただく予定です。

この旅もあと2日。
最後までしっかり頑張っていきたいです!

それでは、おやすみなさいZzz...

北極圏の旅:イエローナイフ編(下り)

こんにちは!北極圏の旅もついに折り返しです。再びバンクーバーへ戻ります。
行き同様乗り継ぎの関係で1日でバンクーバーに着けないので、今日の目的地はイエローナイフです。
バンクーバー水族館の方も一緒に帰ります。
 
北極11_1.JPG
北極11_2.JPG
北極11_3.JPG
朝一番から生き物のパッキング作業を始めました。
二重の袋に昨日汲んできた新鮮な海水を入れ、大きさや種類ごとに生き物を袋分けしていきます。
そして酸欠にならないよう酸素をパンパンに入れてクーラーボックスに詰めて、隙間に保冷材を差し込んで...の作業をひたすら2時間繰り返しました。自分たちの荷造りも済ませて空港へ向かいます。
 
北極11_4.JPG
北極11_5.JPG
空港へ運んだ時の写真がこちら。
生き物だけでクーラーボックス14個に!(@_@;)
荷物を預けるのに全部で30分もかかってしまいました(汗)
 
北極11_6.JPG
そして1週間暮らしたケンブリッジベイとお別れし、イエローナイフへ。
行きの時はイエローナイフは涼しいなと思っていたのですが、北極圏から帰ってくると暑く感じます!
イエローナイフでこれなら、30℃以上が当たり前の日本に帰ると一体どうなってしまうのか...
考えるだけで恐ろしい。思考回路はショート寸前です(>_<)
 
バンクーバー水族館は1か月間ケンブリッジベイでの調査を行うのですが、2チームに別れて2週間ずつ滞在されます。
私たちと一緒に潜っていた方たちは先発隊で、後発隊とはイエローナイフで合流、調査の引継ぎをします。
北極11_7.JPG
引継ぎの話し合いは町のレストランで夕食を取りながら。私たちのメインの仕事は終わりましたが家に帰るまでが出張ですからね。
そのことは十分に認識しながら、苦くて喉ごしすっきりな名前のわからないピッチャーで運ばれてきた飲み物をいただきました。
 
今日のお仕事でこれでおしまい。
明日はバンクーバーへ向かいます。
 
では、おやすみなさーいZzz...

北極圏の旅:ケンブリッジベイ編⑥

こんにちは!今日は出発前の準備の日です。
ですが外は雨模様...。晴れていると半袖でも大丈夫なくらいなんですが、雲が出ると途端に冷え込みます。
朝の気温は8℃。差がありすぎます(>_<;)

そんな中、生き物を運ぶための新鮮な海水を取りに海まで。
北極10_1.JPG
北極10_2.JPG
北極10_3.JPG
クーラーボックスに海水を汲みつつ、せっかく海まで来たので浅瀬で生き物採集。
岩をひっくり返すと「ヨコエビ」の仲間がいました。


水槽には小さな容器に入れてから沈めていたのですが、先に入れていた魚たちがヨコエビを狙って容器をつんつん、つんつん。
ヨコエビたちは気づいているんでしょうか?(笑)

北極10_4.JPG
さらに町のはずれにある池で「カブトエビ」の仲間を採集。こちらも大漁でした!
潜らなくても見つけられる生き物を最後まで採集です(―v―)=3

北極10_5.JPG
夕食を食べてからドライブに。町から10分くらい車を走らせたところへ「ホッキョクギツネ」を探しに行きました。
ちょっと雲が多いのが残念ですが、夕日がとても綺麗です♪

北極10_6.JPG
北極10_7.JPG
そしてホッキョクギツネ発見!近くに巣があるみたいで夫婦2頭が姿を見せてくれました!
陸の生き物も一度見てみたいなと思っていたので大満足です♪

こうしてケンブリッジベイ最後の夜は楽しく過ぎていきました。
明日はいよいよ出発の日です。では、おやすみなさーいZzz...

北極圏の旅:ケンブリッジベイ編⑤

みなさんこんにちは!北極圏の旅9日目です。

明後日には飛行機に乗るため、北極海での潜水採集は今日が最終日。
昨日レギュレーターが凍結する事故があったため、いつもよりも気をつけながらの潜水となりました。

北極9_1.JPG
北極9_2.JPG
潜った場所は波の少ない内海。
先に潜ったチームから底に生き物がいなかったと聞いたので水深15mくらいまでの浅いポイントで採集開始です。
ご覧のような切り立った崖のようなポイントで小さな魚をターゲットに探しましたが...

北極9_3.JPG
見つかるのはウミウシばかり!嬉しいような、悲しいような...(- -;)
一度上がって休憩です。

北極9_4.JPG
北極9_5.JPG
私たちが潜っている間にバンクーバーの方が見つけた「イチバンの石」(笑)
そしてカリブーの干し肉!首の後ろの肉を味つけも何もせずに干しただけ・・・とのことでしたが、噛めば噛むほどうまい!(*^^*)
楽しく休憩時間を過ごし、2本目の潜水に向かいます。

北極9_6.JPG
北極9_7.JPG
今回は船を岸に着けて作業開始。残骸がたくさんありますが飛行機が落ちた跡とのこと。
明後日飛行機に乗って帰るのにいらんものを見てしまった...´д` ;
あと近くにアザラシの骨が落ちていました。
生きてるアザラシにもっと出会いたかったですが、珍しいものを見れました!

北極9_8.JPG
さて、潜水開始です。
薄い石が重なった瓦礫の隙間に、魚が見えます。
当たりのポイントです♪
北極9_9.JPG
採集中に30cm程の大きなカジカを発見。
...が、まったく動きません。「私は石。だから無視してくれ」と聞こえてくる気がします(笑)
ここまで大きいと持って帰るのが大変なのでそっとしておくことにしました(^皿^)

北極9_10.JPG
北極9_11.JPG
当たりポイントのおかげで小さな魚も大漁です!
昨日組み立てた水槽に移しました(^^)

これで潜っての生き物採集は終了しました。
ケンブリッジベイで生き物を採集したのは初めてでしたが、前回訪れたレゾリュートとはまた違った生き物たちと出会うことができました。

明後日の出発に備えて、明日はゆっくり休みながら片付け、準備を進めていきたいと思います。

では、おやすみなさーいZzz...

北極圏の旅:ケンブリッジベイ編④ ~異変発生、厳しさ体感!~

こんにちは!北極圏の旅8日目です。

ケンブリッジベイに着いてから4日目になりました。
これまででたくさんの生き物を採集することができたため、水槽がそろそろ容量オーバー...
なので、新しい水槽を作ることにしました。

arctic_20160813_1.jpg
水槽を運んで、ポンプをつけたり配管を組んだり、手分けして水槽を組み立てていきます。

arctic_20160813_2.jpg
ここでは部品が足りなくてもお店に売っていないので、足りない場合はあるもので作る!
大きさの違うパーツをうまく組み合わせてホースを繋ぎます。

arctic_20160813_3.JPG
1時間くらいで完成!
あとは水と生き物を入れるだけです(^^)

お昼ご飯を食べて採集に出発。
今日は内海の奥の方で潜ります。
この辺りは水深30m以上と深くなっているポイントで、見つかる生き物にも違いがあります。
水温が冷たいとのことなので、気をつけていってきます!

arctic_20160813_4.jpg
arctic_20160813_5.jpg
海岸から潜り始めましたが、岸から数メートルで急に傾斜がきつくなっていました。
このまま深いところへゆっくりゆっくり潜っていきます。

そして水深30mまでやってきました!水温は-0.6℃!とっても冷たいです!(>_<)

しかし、ここで異変が。
あまりの冷たさに空気を吸うレギュレーターが凍ってしましました。
凍ってしまったといってもすべてカチンコチンに凍るわけではありません。
呼吸をしていると息の中の水分が凍って小さな氷の粒ができるのですが、この氷の粒がレギュレーターの弁に引っかかり弁が開いたままの状態になって空気がゴボゴボ漏れていってしまうのです。
このままだとボンベの空気がすぐになくなってしまうので潜水を中断することになりました。

今回は事前に訓練を受けていたため大きな事故にはなりませんでしたが、一歩間違えると命の危険にも関わる事です。
レギュレーターが凍らないようにするコツはゆっくり呼吸をすること。
深いところへ潜ると無意識に焦ってしまい呼吸が速くなるので、常に呼吸に気をつけて冷静でいることが大切です。
ここ数日気温も水温も暖かい比較的安全な環境で潜っていましたが、北極圏の厳しさ、怖さを体感しました。

潜って採集できる日はあと1日。
今日の事を忘れず、より一層気を引き締めて潜りたいと思います!( ̄^ ̄)ゞ

それでは、おやすみなさいZzz...

北極圏の旅:ケンブリッジベイ編③ ~北極の海、もっと深くへ!~

こんにちは!北極圏の旅ももう1週間が経ちました!
今回も生き物採集の様子をお届けします!

昨日と同じくボートで出発、今日はもう少し深いポイントを目指します。

Arctic2016_7_1.jpg

▲水深20.1m、水温3.1℃

Arctic2016_7_2.jpg
底にいたのは大きなカニ!
袋に入れるのは大変でしたがなんとか成功です!
他にもエビや魚を採集し、潜水作業を終了。ゆっくり浮上していると視界に黒い点々が見えてきました。

Arctic2016_7_3.jpg

Arctic2016_7_4.jpg
拡大すると、これは貝の仲間で「ミジンウキマイマイ」という名前です体の下側が貝殻、上側の羽のような部分は「翼足」という器官で、羽ばたかせて水中を泳ぎます。

昨日捕まえたクリオネも貝の仲間。ミジンウキマイマイは殻を持つ「有殻翼足類」、クリオネは殻を持たない「裸殻翼足類」に分類されます。
近い仲間なんですが、ミジンウキマイマイはクリオネの大好物♡
ミジンウキマイマイがいる場所にはクリオネも見つかることが多く、何匹か見かけたので一緒に捕まえました(^^)

1本目のダイビングを終えた後は、休憩を兼ねて近くの島に上陸。
恐らく今までに日本人が上陸したことがない土地とのことなので、記念写真を1枚!
Arctic2016_7_5.jpg
日本人初、いただきました(笑)

Arctic2016_6.jpg
上がってみるとジャコウウシの骨がちらほら。
近くに石を積んで作ったコンロがあったので、現地の人が食べていたのだと思われます。
生きているジャコウウシは見つからず。残念(>_<)

Arctic2016_7.jpg
海の向こうに見える島を撮ってみると何やら断崖絶壁...
聞いてみると蜃気楼だそうで、光の屈折で見えている島の上に、鏡のように島が逆さまに映し出されているみたいです。
自然ってすごいです...

午後から風が出てきたので、海が荒れる前に街へ戻り、港近くの海に潜りました。
Arctic2016_8.jpg

Arctic2016_9.jpg

Arctic2016_10.jpg
潜るときには波が大きくなっていたこともあり、少し濁っていました。
魚はあまり見かけませんでしたがイソギンチャクがたくさん暮らしており、エビやウミウシをゲット。
海底が泥の層だったので土煙を巻き上げないよう背中を反っていたのでちょっと腰が痛い(笑)
しっかりストレッチして寝ることにします(- -;)

Arctic2016_11.jpg
今日の晩御飯はバンクーバー水族館の方とリブ肉煮込み!
写真を撮り忘れてて先にお肉切っちゃいましたが細かいことは気にしなーい!
おいしすぎておかわりもいただいちゃいました♪

では今日はこのあたりで。
おやすみなさーいZzz...

北極圏の旅:ケンブリッジベイ編②~北極の海、外海へ~

こんにちは!北極圏の旅6日目です。今日から本格的に生き物採集を始めていきます!

朝8時からボートに乗って、陸に囲まれた「内海」から大きく開けた「外海」へ向かいます。
内海と外海とでは水温や水の流れの差で、昨日海岸で見つけた種類とはまた違った生き物が見られるはず!
ただ、外海は開けている分天候によっては波が高くなることもあり、危険なのであまり出られるチャンスはありません。
...し~か~しぃ~?

北極6_1.JPG
北極6_2.JPG
天候快晴!風なし!波もほとんどなし!
絶好の潜水日和です+(n*'∀')ηウヒョー!
波がないので太陽も鏡のように水面に映っています。

北極6_3.JPG
そして水の透明度も高い!
このあたりは陸から離れた場所でも水深数メートル程度の遠浅の海なのですが、船を走らせていても底の岩がはっきり見えるくらいです!
潜るのが楽しみです♪

北極6_4.JPG
いよいよポイントにやってきました!
外海なので少し波が出ていますがこのくらいだと全然問題ありません!
2チームに分かれて私たちは後発。先発のグループが戻ってくるまで船で待機です。
待機中にアザラシが水面から顔を出していたのですが、遠すぎて写真は撮れず(;_;)
今後もアザラシや他の生き物が見られるかもしれませんので、写真撮影狙っていきます!

北極6_5.JPG
さて、先発グループが帰ってきていよいよ私達の番!いってきまーす!

北極6_6.JPG
海の中はこんな感じ!大体10~15mくらい先まで見えていて、かなりいい透明度です(*^^*)
水温も3~4℃と思っていたほど冷たくない!


北極6_7.JPG
北極6_8.JPG
北極6_9.JPG
水中を活発に泳ぎ回るような魚はいませんでしたが、底の方ではウミウシや
昨日見た種類とは別のイソギンチャク、サンゴ、魚の稚魚やエビ、カニを見つけられました!
中にはかわいいダンゴウオの赤ちゃんを見つけた人もいたのですが私は見つけられず...
明日また探してみたいと思います。

そして北極と言えばこんな生き物も。
北極6_10.JPG
北極6_11.JPG
「流氷の天使」と呼ばれるクリオネです!
数は少ないものの流氷がない今の季節でも見られます。
ただこのあたりのクリオネは体長3㎝程ととても大きい!海遊館へ展示した時に、
他のクリオネたちとの大きさの違いを皆さんにも感じていただけたらなと思います(^^)

少しポイントを変えて今日は2本潜り、夕方ごろ町へ戻りました。
恒例の晩御飯レポートといきたいのですが、久しぶりの1日潜水でヘトヘトになり
料理する気力もないのでスーパーで冷凍ピザを購入(笑)
疲れた日は手抜き飯でもいいじゃない、人間だも(以下略)。

思っていたより暖かかったとはいえ北極の海。
ゆっくり泳いでいても水の冷たさで知らず知らずのうちに体力を奪われていきます。
少しずつ体を慣らしながら体調を崩さないように、生き物採集を頑張っていきたいと思います。

明日はボートに乗って、別のポイントへ潜りに行く予定です!
今日はこれまで以上にぐっすり眠れそうな気がする(笑)
寝坊しないようにも気をつけます(^皿^)
では、おやすみなさいZzz...

北極圏の旅:ケンブリッジベイ編① ~生き物採集スタート!~

こんにちは!北極圏の旅5回目、いよいよ生き物採集が始まります!

今日はイエローナイフから最終目的地のケンブリッジベイへ向かいます。
イエローナイフには森があるのですが、飛行機から見ていると
北の方へ進むにつれてちょっとずつ緑が少なくなっていくのが分かります。
北極日誌5_1.JPG
北極日誌5_2.JPG
北極日誌5_3.JPG
ケンブリッジベイに着くころには小さな植物はあるものの、大きな木は生えていませんでした。
あと湖がすごく多かったです!

到着後は先に向かって調査を始めていたバンクーバー水族館の方にご挨拶。
そして早速海へ潜りに行きました。

北極日誌5_4.JPG
北極日誌5_5.JPG
ここで前回お話しできなかった潜水装備のお話し。
オレンジ色のスーツは「ドライスーツ」というものです。
洋服の上から着ることができる潜水服で、冷たい海で潜るときの必需品です。
その他はボンベを背負って足ヒレをつけて、と通常の装備と変わりませんが、
大きく変わるのが重りの重さ。

ドライスーツは中に水が入ってこない代わりに空気が溜まります。
肩のバルブから空気を抜くこともできるのですが、凍えてしまわないようにモコモコの温かい服を着ているため
空気が抜けにくくて大きな浮力がかかります。
そのため私で大体15kg程の重りをつけて潜ります。
加えてボンベを背負ってますので装備の合計重量はかなりのもの。
陸にいるとしんどいので準備ができ次第すぐに潜りに行きました(笑)

北極日誌5_6.JPG
北極日誌5_7.JPG
北極日誌5_8.JPG
こちらが北極圏の海の中!
水温が3℃と冷たかったのですが、思った以上にたくさんの生き物が暮らしていてびっくりしました!
中でもクラゲの仲間が海の中をたくさん漂っていたのですが、透明なので全体を撮っても全く見えず´Д`;
(2枚目の右下あたりにうっすら写ってます...!)
でもイソギンチャクやウニ、色々な種類の魚がいました!

北極日誌5_9.JPG

北極日誌5_10.JPG
捕まえた生き物は帰りの日までバンクーバー水族館の施設で飼育します。
今回は海岸近くの浅い場所に潜りましたが、別のスポット行ったり深いところまで潜ってみたり、色々な場所で生き物を探す予定をしています。
どんな生き物たちに出会うことができるのか、これから楽しみにしていてください!

北極日誌5_11.JPG
最後に恒例の晩御飯(笑)
バンクーバー水族館の方と肉祭りやでぇ!!
たくさん食べて明日からの仕事に備えます(-ω-)/

それでは、おやすみなさーいZzz...

北極圏の旅:イエローナイフ編 ~今日は移動日~

こんにちは!北極圏の旅4日目はいよいよ目的地であるケンブリッジベイに向けて出発します!

バンクーバーからケンブリッジベイまではいくつか飛行機を乗り継いで行くのですが、
乗り継ぎ時間の都合で1日でケンブリッジベイまで行くことができないため、
今日は少し手前の「イエローナイフ」を目指します。
北極圏の旅4_1.jpg
北極圏の旅4_2.jpg
イエローナイフまではエドモントン経由の便で。
バンクーバーを出発して十数分、雲がなくなり目に飛び込んできたのは!
北極圏の旅4_3.JPG
真っ白な雪山!
太陽が出ていると暑いと感じるくらいだったバンクーバーからほんの少し飛んだだけで
こんなに雪が残る寒い環境が広がっているとは...それにしても綺麗です+(n*'∀')η

北極圏の旅4_4.JPG
エドモントンを経由しイエローナイフへ到着!
手荷物受取所にはホッキョクグマとアザラシが。カッコイイ。

そしてホテルのチェックインを済ませたのですが、移動中のため特に仕事もなし(汗)
なので、散歩に出かけました!

イエローナイフの名物といえばグレートスレーブ湖。
最近パノラマ写真にハマっている私、岩山の上にある展望台から撮影してみました!

北極圏の旅4_5.JPG
これだけでも大きく見えますが写真に収まっているのはほんの一部分。
グレートスレーブ湖は世界で10番目、四国の約1.5倍ととても大きいんです!
これだけ大きな湖も、真冬になるとバスやトレーラーが移動できるくらい水面がカチカチに凍ってしまうそうです。
カナダ恐るべし...

北極圏の旅4_6.jpg
そして晩御飯は2日連続でステーキ!しかも今日はバイソンのお肉です!
初めて食べましたが脂身もあるんですけど身がぎっしり引きしまっててこれまたうまい!!
ソーセージも地ビ...例の飲み物との相性バッチリでした(*^^*)v

夕食も終わりあとはホテルで休むだけ...ではなく、もう1つやりたいことがあります。
それはイエローナイフのもう1つの名物、オーロラを見ることです!
ですがバンクーバーよりもさらに北に位置するこの町では日が沈むのが23時以降ととっても遅い(> <)
まだ夕暮れくらいの明るさなので、オーロラが見れたかどうかは次のブログでご報告します(笑)

それではまた明日!(・ω・)ノシ

北極圏の旅:バンクーバー編③ ~体力作りに奔走中~

こんにちは!北極圏の旅3日目、今日もバンクーバーからお送りします!

無事に潜水訓練を合格し、早速ケンブリッジベイに向かいたいところなのですが・・・、ダイビングをした次の日は飛行機に乗ってはいけないと規定で決まっています。なので、今日は明日の出発に向けて荷物の準備です。

今回使用するダイビング器材は、あらかじめ日本から送っていましたので、バンクーバーに来た時はリュックとスーツケースだけで身軽でしたが・・・、ここから先はダイビング器材も持ち歩かなくてはいけません。

北極3_1.JPG
器材は2人分で大きなクーラーボックス4つ...´Д`;
重さは合計で約80kg...´Д`;

考えただけでゲンナリです。。
さらに現地では冷たい海に潜ります。そこで私たちは体力UPのため、決意しました!

「これは栄養満点のご飯を食べに行かなければいけない!」

まず、お昼はラーメン!
カナダは世界中の国から人がやってきて暮らしている多民族国家。ですので街には、色々な国の料理屋さんが揃っていて、それぞれ本場の味を楽しむことができます。今回のラーメン屋さんも実は日本のチェーン店(笑)、ラーメンは今や代表的な日本食のようですね!

北極3_2.JPG
味付けが変わっていたりするのかな?と思っていましたが、食べてみると日本の味そのまま!
昨日のお寿司屋さんも日本の方が経営されていたのですが、2日続けて懐かしい日本の味を楽しみました。まだ3日目ですが(笑)

北極3_3.JPG
そして、晩御飯はステーキ!やっぱり体力づくりと言えば肉ですね!
柔らかく食べやすいリブ肉をミディアムレアでいただきました。

おいしいものを食べて大満足&体力強化で、心身ともに準備万端。

ですが、水族館のブログだというのに未だに生き物が出てきていないことに気づき・・・、ただいま焦り中(汗)
これからたくさん出てくる予定ですので乞うご期待です!しばしお待ちを!

明日の飛行機はとっても早いので、今日は早めに寝ることにします。
おやすみなさーいZzz...

北極圏の旅:バンクーバー編②~緊張の潜水訓練~

こんにちは!北極圏の旅2日目です!

今日は潜水訓練をしてきました!
潜水訓練?普段仕事で潜ってるでしょ? (´・ω・`) 
と思うかもしれませんがこれが非常に重要なのです。

今回は私たちが海に潜って生き物を採集するのですが、なにせ潜るのは北極圏の海。
今の季節でも水温は氷点下に近いので、ちょっとのことでも大きな事故につながってしまいます。
何かアクシデントが起きたとしても冷静に対処できる状況判断能力が必要です。

潜水訓練はバンクーバー水族館の方に教えていただきました。
訓練場所までは水族館のボートで移動です。
ボートを走らせていると海の上に気になる建物が。
2016_0807hokkyoku_s (2).jpg

建物の形と看板がどこか見覚えがあるような気がしませんか?
実は、船のガソリンスタンドなんです!海の上に建っ ているのを初めて見て驚きでした!
私たちも給油のために停泊です。
給油中にバンクーバーの写真を撮ってみました。
2016_0807hokkyoku_s (3).jpg
左側がバンクーバーのダウンタウン、右側がStanleyParkという公園です。
とても大きな森があって野生のアライグマが暮らしていたりします。
街と緑がすぐ近くにあって、バンクーバーはとてもいい街だなと感じました。
ちなみにバンクーバー水族館もこの公園内にあります。

さて、給油も終わり訓練場所へ。

2016_0807hokkyoku_s (4).jpg
訓練場所もこれまたいいところ。
自然に囲まれた中でのんびり過ごしたいところですが、訓練を始めます。

と、ここで残念なお知らせが。
実はこの潜水訓練をクリアしないと私も一緒に来ている先輩も北極圏の海に潜ることができません。
絶対クリアしないといけないので2人とも緊張していて、準備中の写真を撮り忘れてしまいました(笑)
どんな装備をしているのか等は採集の時に改めてお話ししますm(_ _)m

訓練では空気を吸うための「レギュレーター」が水中で凍ってしまった時の対処や
二人一組で潜る際のパートナー(バディといいます)に危険が及んだ時の救助方法を学びました。

2016_0807hokkyoku_s (5).jpg
しっかり対処できるかテストをして、2人とも無事クリア!ホッと一安心です(´∀`;)
真ん中は訓練を担当してくれたJeremyさん。両端が私たちです。

2016_0807hokkyoku_s 6.jpg

テスト合格祝いに晩御飯はお寿司!カリフォルニアロールおいしかったです!
昨日と同じく苦みがあって喉ごしすっきりのあの飲み物もいただきましたよ。
2杯飲んだけど名前はわからなかったです。

それでは明日に備えてこのあたりで失礼します。
おやすみなさーいZzz...

北極圏の旅:バンクーバー編①~北極に向けて、出発!~

みなさんこんにちは!

突然ですが私は今、カナダのバンクーバーに来ております。
写真1s.jpg

どうしてかと言いますとタイトルにもある通り、北極圏に用があります。
北極圏といえば海遊館の新体感エリアの一部「北極圏ゾーン」。
北極圏ゾーンの生き物たちの大半は約4年前に飼育係員が実際に北極圏へ行き採集したものです。

そう、以前と同様北極圏ゾーンに新たに展示する生き物の採集のため、カナダへやってきたというわけです!

最終目的地は北極圏に含まれる「ケンブリッジベイ」。前回採集した「レゾリュート」よりもう少し南になります。
写真2s.jpg

採集はバンクーバー水族館の生物調査に同行させていただくので、まずはバンクーバーを目指しました。

写真3s.jpg

成田空港から8時間以上かけてバンクーバーに到着しましたが、日本とバンクーバーの時差は‐16時間。
17時に出発したのに到着したのは同じ日の10時前でした。
私は 時差の小さいオーストラリアにしか海外旅行の経験がありませんでしたので、
久しぶりの長旅と時差であまり寝ることができず、着いた頃にはもうヘトヘトになっていました(´Д`ι)

そしてお世話になるバンクーバー水族館へ向かいご挨拶。
打ち合わせをしたり施設を案内していただき、今日の仕事を済ませ、夕食を食べに行きました。
写真4s.jpg
ビール?
いえいえお酒など飲むはずがありません。出張中ですからね。
名前はわかりませんが少し苦みがあるものの喉ごしがすっきりしていてとてもおいしい飲み物でした。
名前はわかりませんが。

夕食を終えてほろ酔い気分でホテルへ向かいましたが、20時半でもこの明る さ。
写真5s.jpg
バンクーバーは緯度が高いので日が沈むのも遅いそうです。
この日記を書いている間にやっと暗くなりました。

こうしておかしな日本語ですが昨日からの長い長い今日が終わりました。
日本はまだお昼ですが、おやすみなさいZzz...

カテゴリー
ブログメンバー
最近の記事
アーカイブ
sp