海遊館日記

人魚の財布

「日本海溝」水槽の横、深海生物コーナーのナヌカザメ水槽に卵を展示しました。
20140919_1.jpg

ナヌカザメの卵は半透明で竪琴のような形をしており、「人魚の財布」とも呼ばれています。

「新体感エリア」のふれあいコーナーのイヌザメやサンゴトラザメの卵もこれとよく似た形をしていますが、あちらは昆布のような色(褐色)なので、見た目はナヌカザメの卵が美しいかもしれませんね(好き好きではありますが...)。

卵展示の後ろでは、産んだ方がじーっと見てますね。
20140919_2.jpg

海藻などにくっつきやすいよう、くるりんとした付着糸がついているので、展示もしやすいぞ!
20140919_3.jpg

上にくっついているプラスティック片には産卵日が書いてあります。

この卵、仔ザメのふ化までには1年ぐらいかかるようなので、しばらくは卵の中でこどもが大きくなる様子をご覧ください。
カテゴリー
ブログメンバー
最近の記事
アーカイブ
sp